おもしろ管楽器事典【管楽器 | 書籍】
ご購入の前に必ず利用規約をお読みください商品構成書籍仕様四六判縦/240頁楽器管楽器グレード編成パート譜著者/監修者佐伯 茂樹出版社ヤマハミュージックメディアJAN4947817266143ISBN9784636946192管楽器のことがよくわかる! もっと好きになる!!実践に役立つ基本知識からマメ知識までおさえておきたい情報が満載ジャズやロックはもちろん、ブラスアンサンブルやストリート系バンドまで、幅広い音楽ジャンルで活躍する管楽器。
その魅力は、人間の息だけで大きな音を出せることに加え、同じ楽器でも、演奏者が求めるイメージによってまったく違う音色が得られることにもある。
「管楽器ってどこの国で生まれたの?」「上手くなる理由ってあるの?」「どの楽器を選べばいいの?」本書では、よくある疑問から、楽器やその奏法に対する実践に役立つ基礎知識まで、管楽器の世界と魅力に迫る。
楽器を持ったばかりの入門者からコンクールを目指す上級者、指導者まで、管楽器ユーザー必携の1冊!※本書は2008 年1月に株式会社ヤマハミュージックメディアより刊行された『知ってるようで知らない 管楽器おもしろ雑学事典』を改訂したものです。
[目次]第1章 管楽器ってなに?管楽器の魅力/管楽器はどうやって生まれたの?/木管楽器の音の魅力/金管楽器の音の魅力第2章 管楽器の基礎知識管楽器の材質/こんな材質の楽器もある/表面仕上げ 〜金管楽器とサクソフォン/どうやって音を出すの?/どうやって音の高さを変えるの?/オーケストラにおける管楽器/吹奏楽における管楽器/ブラスバンド(英国式ブラスバンド)における管楽器/ビッグバンドにおける管楽器/金管五重奏、木管五重奏における管楽器第3章 管楽器の役割と魅力フルート/オーボエ/クラリネット/ファゴット/サクソフォン/トランペット/ホルン/トロンボーン/ユーフォニアム/チューバ第4章 始める前に知っておくと得をする!こんな条件でも管楽器はできる?/あなたはどの楽器に向いている?/各楽器の特性と吹きやすさのポイント第5章 管楽器を選ぶコツ初心者はどんな楽器を選べばいい?/ケースを選ぶ際の注意点/楽器の種類とメカニズムを知ろう第6章 楽器を練習するにあたってどうして上手くなるのか理由を知っておこう/練習に必要なものを揃えよう/チューニングについて/練習環境を整えよう・コラム管楽器のアンモナイト?/金管楽器のヴァルブが発明されたのは産業革命のおかげ?/アンサンブルのホルンにまつわる話/昔は調性によって曲のキャラクターが決まっていた?/《アルルの女》のメヌエットは《アルルの女》ではない/複数の管楽器を掛け持ちすることは可能?/音部記号の種類/トランペットにはどうしてトリガーが付いているの?/左利きの人用の楽器もある?/実験! スライドクラリネットを自作してみる・巻末付録管楽器Q&A/管楽器分類図/基本用語/自然倍音表/国別の音の呼び方■著者について佐伯 茂樹(さえき・しげき)音楽評論家。
早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。
クラシカル・プレイヤーズ東京などで古楽器奏者として活動する傍ら、音楽雑誌で連載や論文を執筆している。
大学や博物館で講演会をおこなう。
「N響アワー」「らららクラシック」にゲスト出演。
元東京藝術大学非常勤講師。
レコードアカデミー賞選定委員。
ミュージックペンクラブジャパン会員。
『名曲の真相』(アカデミア・ミュージック)、『名曲の暗号』(音楽之友社)、『金管楽器 演奏の新理論』『木管楽器 演奏の新理論』(ヤマハミュージックメディア)など著書多数。
検索用情報書籍 > 吹奏楽/管楽器/打楽器|管楽器|佐伯 茂樹|ヤマハミュージックメディア|
- 商品価格:1,728円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
事典 関連ツイート
Amazonコンピュータ・IT > データベース ギフトランキング7位 『効果がすぐ出るSEO事典』
https://t.co/gJYiqRM5cg@a_ranking_news 2018/09/22 17:38
普段本を買わないけど、その禁を破る時がきたかも
落語に出てくる、難しい言葉が即分かる!すごい事典『からぬけ落語用語事典』発売 | ニコニコニュース https://t.co/htLXDlehjo@tamaotamao 2018/09/22 16:34
【餅事典】
・尖った性能
(意味)強い!@omochi_0820_bot 2018/09/22 17:31
事典 おすすめサイト
- 無能なアルファギークがイカをダメにする
- そろそろ電子レンジが本気を出すようです
- 死球 平和は 与えられるものではない。
- 愛する人に贈りたいチョロQ
- FF14空想科学会社
- プルミエール大量在庫ショップ
- 無能な婿養子が補正下着をダメにする
- 日本一AND1が好きな男
- Googleが認めたとりあえずクリアの凄さ
- 私はあなたのサンドイッチになりたい
- コンビニ 21世紀へ乾杯
- メガネ 自然とは、必死に遊べ
- 分け入っても分け入っても特典会
- バトリオは俺の嫁
- ポケットティッシュケースを くれた人は しばらくは好きです。
- NASA?凄いね。帰っていいよ。
- イヤリング便利なのはコレ
- ふむふむ、だからCPUなわけですな♪
- 東京タワー 本当の主役は、あなたです。
- 人気のモノトーンを楽天市場で格安検索